|
ヨタカ(怪鴟/夜鷹・nightjar) |
2002/05/06登録 |
分類: ヨタカ目ヨタカ科 |
大きさ: 全長約29cm |
見られる時期: 春〜秋 |
逃避距離: 10〜15m |
分布: インドからインドシナ半島、中国からウスリー地方にかけて分布する。日本では夏鳥で、4、5月に渡来し繁殖する。 |
繁殖: 地上に卵を産み温めるが、巣のようなものはほとんどつくらない。1〜3個産卵し、抱卵、育雛は雌雄で協力して行う。 |
特徴: 黒、褐色、灰色、白の複雑な模様がある。嘴小さいが、口は大きく、目の下まで裂けている。口の周りには長い剛毛が生えている。足は細く短い。夜に「キョキョキョキョ」と鳴く。 |
明るい林にすみ、夜間、飛び回りながら空中で昆虫を補食する。フクロウ類と同じように、羽毛が非常に柔らかいため、羽音はまったく立てずに飛ぶことができる。昼間は木の枝に添って並行に止まり、じっとしているので木のこぶと区別しにくい。
|
メジロが騒いでいたので何かと思って近寄るとゴミのようなものが。メジロの巣?と思ってカメラで見るとヨタカでした。振り返って人を呼んだ隙に逃げられてしまいました。慌てていたのでボケボケのブレブレです。
|
|
2002/04/28 |
大泉緑地 |
ハトよりも小さい |
|
|
|