|
オオソリハシシギ(大反嘴鴫・eastern curlew) |
2001/05/07登録 |
分類: チドリ目シギ科 |
大きさ: 全長約41cm |
見られる時期: 春・秋 |
逃避距離: ??m |
分布: シベリア東部・アラスカなどで繁殖し、東南アジア・オセアニアなどに渡り越冬する。日本には旅鳥として渡来する。 |
特徴: 夏羽は上面が赤褐色・黒褐色のまだらで、下面は濃い赤褐色、尾は赤褐色・黒褐色の横縞。幼鳥は赤褐色を帯びず、成長も若いほど色が薄い。冬羽は夏羽の赤褐色部分が汚白色となる。ケッケッと鳴く。 |
干潟や海に近い水田などで生息する。嘴を泥の中に差し込んでゴカイやカニなどを補食する。捕らえた獲物は泥を洗い落としてから食べる。
|
これだけでかいとかろうじて写ります。
|
|
2001/05/03 |
南港野鳥園 |
幼鳥 |
|
|
|