|
|
| トモエガモ(巴鴨・spectacled duck) |
2008/05/10登録 |
| 分類: カモ目カモ科 |
大きさ: 全長約40cm |
見られる時期: 冬 |
逃避距離: 5m〜 |
| 分布: シベリア東部からカムチャツカ半島で繁殖し、中国東部、日本で越冬する。その渡来は不規則で、ときに大群でくるが、近年は減少が著しい。 |
| 特徴: 雄の顔部は、黄と緑が黒と白の線でともえ状に区分されていて、これが名の由来となっている。雌は嘴に接して小白円斑があるのが特徴。 |
|
穀類よりむしろどんぐりなどを好む。
|
|
かわいいカモです。
|
 |
| 2008/03/23 |
| 大塚山古墳 |
| ♂ |
|
 |
| 2008/03/23 |
| 大塚山古墳 |
| 胸と腹 |
|
|
|