|
|
| コブハクチョウ(瘤白鳥・mute swan) |
2010/08/11登録 |
| 分類: カモ目カモ科 |
大きさ: 全長約140cm |
見られる時期: 通年 |
逃避距離: 5m〜 |
| 分布: スウェーデン、デンマーク、ドイツ北部、ポーランドから中近東、モンゴル、東はウスリー地方までに自然繁殖し、イギリス、中部ヨーロッパでは半家禽や再野生化したものが繁殖している。日本では野生のものは八丈島から迷鳥記録があるのみで、多くは公園や都市の堀に放されている。 |
| 特徴: 目から嘴への三角部、鼻瘤、嘴の先端が黒く、嘴は橙色、足は黒いが淡色型もある。 |
|
餌は水草などの植物性のものが多いが、昆虫なども食べる。
|
|
かの有名な北海道の旭山動物園から移されたそうです。
|
 |
| 2008/09/20 |
| 長居公園 |
| バカでかい |
|
|
|