|
|
| アカハラ(赤腹・brown thrush) |
2003/05/11更新 |
| 分類: スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科 |
大きさ: 全長約23cm |
見られる時期: 冬 |
逃避距離: 15〜20m |
| 分布: サハリン、千島列島および日本の本州中部以北で繁殖、冬はやや南下。 |
| 繁殖: 落葉広葉樹林、アカマツ林、カラマツ林、針葉広葉混交林などで林縁の樹上に巣をかけ、3〜5個の卵を産む。 |
|
秋の渡りのときには木の実などの植物質のものを、春と夏には昆虫、ミミズな ど動物質のものをおもに食べ、冬には混食する。
|
|
オレンジ色なのは胸と脇腹だけで、腹は白いのがミソです。薄暗いところが好きで、この画像のように明るいところでは滅多に撮らせてくれません。
|
 |
| 2002/04/13 |
| 大泉緑地 |
| ♂背面 |
|
 |
| 2002/04/13 |
| 大泉緑地 |
| ♂下面 |
|
 |
| 2003/04/26 |
| 大泉緑地 |
| ♀ |
|
|
|