|
メジロ(眼白・white-eye) |
2011/08/18更新 |
分類: スズメ目メジロ科 |
大きさ: 全長約12cm |
見られる時期: 通年 |
逃避距離: 5〜m |
分布: 日本からフィリピンに至る島々に分布する。 |
繁殖: 樹木の小枝の間にクモの糸を集めて吊すように営巣。 |
特徴: 背面は黄緑色、のどは黄色、腹面は白くわきが褐色をしている。目を取り巻く白いリングが目だつ。 |
樹木の小枝や葉の間を活発に行動し小さい昆虫をとって食べるが、嘴は細くとがり、舌の先がブラシ状になっていて、果実の果汁や花蜜を吸い取るのに適している。サクラやウメ、ツバキの花蜜に好んで集まる。冬は小群で騒がしく鳴き交わしながら過ごしており、シジュウカラ科の鳥との混群の中にも入っている。メジロの群れのなかには順位制が知られている。繁殖期にはつがいになり、強い縄張り性を示して、雄は急ピッチのさえずりを盛んにする。
|
ウグイスと間違えている人が少なくないようです(自爆)
|
|
2001/01/06 |
大泉緑地 |
ちょっと頭が鳥肌 |
|
|
2002/03/03 |
大泉緑地 |
花の蜜が好き |
|
|
2006/11/18 |
大泉緑地 |
喉の色が濃いのがいた |
|
|
2010/02/28 |
大泉緑地 |
紅梅に |
|
|
2011/02/26 |
大泉緑地 |
白梅に |
|
|
|