|
オオジュリン(大寿林・reed bunting) |
2003/05/11更新 |
分類: スズメ目ホオジロ科 |
大きさ: 全長約15cm |
見られる時期: 秋〜春 |
逃避距離: 10〜20m |
分布: 北極圏以南のユーラシアに分布し、15亜種に分類されている。一部のものは越冬にため温暖地に移動する。日本では南千島、北海道、本州北部の草原で普通に繁殖し、冬季は中部以南の本州、四国、九州に南下する。 |
繁殖: 高木の枝の上に枯れ枝を積み上げた大きな巣をつくる。産卵数は2〜4個。 |
特徴: 繁殖期の雄は頭と喉が黒色、顎線および後頸環は白色、背面は赤褐色と黒褐色のまだらで、下面は白色。雄の冬羽は雌に似た薄い茶褐色を帯びる。 |
葦原、湿地の草原などで、イネ科植物の茎の皮をはぎ取って中にいる虫を食べる。
|
スズメを長細くしたような感じなので、またスズメかと思って見逃していました。虫をうまく見つけます。
|
|
2001/04/08 |
大泉緑地 |
採餌中 |
|
|
2003/03/23 |
大泉緑地 |
皮を剥して虫を食べる |
|
|
|