|
ヤマガラ(山雀・varied tit) |
2002/06/19更新 |
分類: スズメ目シジュウカラ科 |
大きさ: 全長約14cm |
見られる時期: 通年 |
逃避距離: 5〜15m |
分布: 島列島南部から日本を経て台湾までに分布し、日本ではほぼ全土にすみ、留鳥。 |
繁殖: 樹洞やキツツキの古巣に巣をつくり、巣箱をよく利用する。繁殖期には強い縄張り性を示し、雄はゆっくりしたテンポでさえずる。 |
特徴: 背面は青灰色、腹面は赤褐色、頭部は淡い茶色を帯びた白色で、のどは黒い。頭頂から目までと頬を取り巻く黒色部がある。 |
樹木の枝や小枝、葉の間を活発に動き回って餌を探す。夏は昆虫も食べるが、秋冬には果実や種子を餌とする。とくにどんぐりやハシバミの実を好み、くわえて運んだ堅い枝の上で、キツツキのような大きい打撃音をたててつつき、たたき割って食べる。秋には大量の種子を木の幹や大枝に隠す習性がある。冬は単独、つがい、小群で過ごし、他種との混群に入っていることが多い。人間によくなれ、木の実で容易に飼える。神社でおみくじを引く芸をみせる鳥は本種である。
|
あまり人を恐れないし、カラフルなので被写体としては便利な鳥かも。
|
|
2000/12/09 |
大泉緑地 |
配色が塗り絵っぽい |
|
|
2001/07/01 |
金剛山 |
幼鳥 |
|
|
2002/05/25 |
金剛山 |
冬は食べ物が乏しい |
|
|
|