|
サンコウチョウ(三光鳥・black paradise flycatcher) |
2011/08/18更新 |
分類: スズメ目ヒタキ科カササギヒタキ亜科 |
大きさ: 全長♂約45cm/♀約17cm |
見られる時期: 春・秋 |
逃避距離: 15〜20m |
分布: 日本の本州から屋久島までは夏鳥として、奄美大島以南の南西諸島および台湾などには留鳥として分布。本州などのものは東南アジアで越冬する。 |
繁殖: 細い木の叉に巣をかけ、4個産卵する。雌雄で抱卵し雛を育てる。 |
特徴: 嘴は基部が幅広く扁平で、周りのひげが目だつ。雄は尾が長く全長の約4分の3を占める。尾と頭部から胸にかけては黒紫色、背は赤紫色、腹は白。目の周囲と嘴はコバルト色。雌の背と尾は赤褐色である。幼鳥は雌に似るが、上面が褐色味を帯びる。 |
主に樹冠の下で、ヒタキ型の採食法で昆虫をとる。さえずりが「ツキヒホシ(月日星)ホイホイホイ」と聞こえることが名前の由来。
|
しっぽの長いのも来てほしいです。
|
|
2001/09/01 |
大泉緑地 |
幼鳥 |
|
|
2003/05/17 |
大泉緑地 |
♂成鳥。分かりにくいが長い尾が写っている |
|
|
2003/10/04 |
大泉緑地 |
♂たぶん幼鳥 |
|
|
2003/10/04 |
大泉緑地 |
同じ個体の背側 |
|
|
2004/05/05 |
長居公園 |
♀成鳥 |
|
|
2007/05/04 |
大泉緑地 |
♂正面 |
|
|
2007/05/04 |
大泉緑地 |
♂背面 |
|
|
2010/05/04 |
大泉緑地 |
飛翔 |
|
|
2011/05/15 |
大泉緑地 |
羽虫を捕えた |
|
|
2011/05/15 |
大泉緑地 |
♂ |
|
|
|