|
スズガモ(鈴鴨・scaup) |
2003/05/11登録 |
分類: カモ目カモ科 |
大きさ: 全長約45cm |
見られる時期: 冬 |
逃避距離: 10〜m |
分布: 北半球の北部の広い範囲で繁殖し、冬季は南下する。日本全土に冬鳥として渡来し、河口、内海、港湾などに棲む。 |
特徴: 雄は、頭部が緑色や紫色の光沢がある黒色、胸が黒色、背は白色に波状の黒色斑があり、わきは白色。嘴は幅広で、青灰色で先端の嘴づめのみが黒色。雌は頭と上面が黒褐色、下面が褐色でキンクロハジロの雌に似るが、嘴の付根のまわりが白色である点が異なる。 |
動物質を主食とし、アサリなどを潜水して補食する。貝は丸飲みにし、砂嚢で砕いて消化する。
和名の由来は、飛び立つときの羽音とされるがこれは誤りで、鈴のような羽音を出すのはホオジロガモである。
|
カモ類は草食だとばかり思っていたので、アサリを丸飲みにするのを見て驚きました。
|
|
2003/03/01 |
天橋立 |
アサリを丸飲み |
|
|
2003/03/01 |
天橋立 |
♀。中央はキンクロハジロ♀ |
|
|
2003/03/01 |
天橋立 |
♂ |
|
|
|