|
|
| ハチジョウツグミ(八丈鶫・Naumann's Thrush) |
2008/05/10登録 |
| 分類: スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科 |
大きさ: 全長約22cm |
見られる時期: 冬(少) |
逃避距離: 10m〜 |
| 分布: ツグミよりやや南方で繁殖し、冬季はモンゴル、中国、朝鮮半島などに渡り、日本にはツグミに混じって少数が渡来する。 |
| 特徴: 上面はツグミに似るが、眉斑は赤錆色で、下面も赤錆色を呈する。体色は個体差が大きい。ツグミの亜種として分類される。 |
|
生態はツグミに似る。
|
|
ツグミに近いものは四畳半などと呼ばれることがあります。
|
 |
| 2008/02/02 |
| 大泉緑地 |
| 翼の色 |
|
 |
| 2008/02/16 |
| 大泉緑地 |
| 眉斑や首輪がツグミに近い個体 |
|
 |
| 2008/03/08 |
| 長居公園 |
| 色が濃いめの個体 |
|
|
|