|
ハクセキレイ(白鶺鴒・white wagtail) |
2001/06/26更新 |
分類: スズメ目セキレイ科 |
大きさ: 全長約21cm |
見られる時期: 冬 |
逃避距離: 10〜25m |
分布: 北海道、本州の中部以北・佐渡などで繁殖し、多くは冬季に南下する。台湾や中国大陸沿岸に至るものもある。 |
特徴: 黒色の過眼線が明瞭。 |
冬季は特定の建造物・大樹などに集団ねぐらをとる。セキレイ属には10種の鳥がいて、そのほとんどが尾羽を上下に振る習性がある。
|
このあたりでは夏場にもいますが、数は減るようです。
|
 |
2000/12/09 |
大泉緑地 |
冬羽♂ |
|
 |
2000/12/28 |
大泉緑地 |
冬羽♂前から |
|
 |
2001/05/19 |
大塚山古墳 |
夏羽♂ |
|
|
|