|
シロハラ(白腹・pale thrush) |
2011/08/18更新 |
分類: スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科 |
大きさ: 全長約24cm |
見られる時期: 冬 |
逃避距離: 15〜25m |
分布: 中央シベリア高原、中国南部、ウスリー地方、朝鮮半島に繁殖分布し、冬は中国南部、インドシナ半島、フィリピン、ボルネオ島まで南下する。日本では冬鳥。 |
繁殖: 樹上に巣をかけて四卵を産む。 |
特徴: 上面は暗褐色で、下面は淡褐色。雌は全体に色が淡い。尾の先端両側に白い三角形の斑がある。 |
いわゆる大形ツグミの1種。よく茂った暗い林を好む。冬は、林の中の地上で採食しているのをみかけることが多い。昆虫などの動物質のほか、ノイバラの実などもとる。
|
パッと見には白腹なんですが、よく見ると薄茶色なのがミソです。でも、お腹だけが白い鳥って多そうで案外少ないんですね。
|
 |
2001/01/06 |
大泉緑地 |
なるほど白腹 |
|
 |
2001/02/04 |
大泉緑地 |
実は薄茶腹 |
|
 |
2010/01/11 |
大泉緑地 |
水飲み |
|
 |
2010/02/20 |
大泉緑地 |
顔 |
|
 |
2011/01/08 |
大泉緑地 |
この実が好き |
|
|
|