|
ウグイス(鶯・bush warbler) |
2010/08/11更新 |
分類: スズメ目ヒタキ科ウグイス亜科 |
大きさ: 雄全長約16cm、雌約13cm |
見られる時期: 通年 |
逃避距離: 3〜10m |
分布: 日本と、アムール川から揚子江にかけての東アジアに分布。樺太南部、南千島、北海道では夏鳥であり、海を越えて渡るものがあることは確かであるが、渡りについての全容は不明。 |
繁殖: ササの枝、または低木の地上1メートルぐらいのところに営巣。巣はササの葉を絡ませた球形で、横に丸い入口がある。4〜6個の光沢のある赤褐色の卵を産む。営巣場所の決定、巣づくり、抱卵、育雛はすべて雌が行い、雄は縄張りの防衛にあたる。 |
特徴: 雌雄同色で、上面はオリーブ褐色(鶯色)、下面は汚白色。 |
秋から春にかけては平地や低い山で過ごし、チャッチャッと鳴きながら薮の中を移動する。繁殖期のウグイスは、山地の大きな樹木の生えていない明るいササやぶを中心に生活し、昆虫類、クモ類が主な食物。冬には熟したカキなど、植物質のものも多少とる。
|
薮の中が好きなので、声はすれどもなかなか姿が見れません。
|
|
2001/01/14 |
大泉緑地 |
やっと出てきた |
|
|
2001/02/04 |
大泉緑地 |
薮の中に結構いる |
|
|
2001/04/08 |
大泉緑地 |
「キョッ!」 |
|
|
2008/12/21 |
大泉緑地 |
でかすぎて食べられない |
|
|
|