今日はIS(手ぶれ補正)の効果比較です。
めんどくさかったですが、こうやってまとめてみないと自分でもよく分からないのでしかたありません。
セッティングはこんな感じです。
床は畳にカーペットなのでミラーショックで三脚がテストにはいい具合に揺れます。
カメラはEOS 1D Mark IV、絞りは開放、ブレなし画像のシャッタースピード1/800秒、ブレを確認した画像は1/100秒です。被写体までの距離は約2.5m。画像中央部をピクセル等倍で切り出してあります。
まずは最高速連写時のブレ低減効果です。
これが旧型(EF300mm f2.8 L IS USM)、
これが新型(EF300mm f2.8 L IS II USM)です。
まあ新型のほうがましといえばましですが、連射のミラーショックで派手に揺れているようなのは、あまりブレ補正できないようです
しかし、旧型と異なり、新型では三脚使用時にISをONにしてもフレーミングがあまりずれることはありません。
旧型は三脚使用時にはISをオフにすることが推奨されていますが、これなんですよね。ジワーとフレーミングがずれるんです。そのためにISをONにしているとスローシャッター時にかえってブレたんですよねぇ。
次に約1秒間隔で単写した場合です。
これが旧型、
これが新型です。
これなら補正がよく効いています。新型のほうが効果大ですね。うたい文句通りに旧型の4倍の効果があるかどうかは???ですが。
新型ではISモード3というのが追加されています。これは露光時のみISが作動するモードです。効果の程は今回の確認ではモード1と同等のようです。
モード3は飛ぶ鳥を追いながら撮影する場合やカワセミの飛び込みなどを撮るときに有効っぽいですね。