記事一覧

アンチウイルスソフトを入れ替えました

自宅メイン(サーバー)PCにはアンチウイルスとしてカスペルスキー インターネットセキュリティ2010を使っていました。

これは結構良くできたソフトで安心感もあり、あまり重くもありません。

しかし、どうもbashやperlのスクリプト実行が遅いんですよ。マシンパワーが自宅PCよりも低い会社のPCの方が少し速いんです。
まあ普通にPCで作業する分には大して不満はなかったですし、気にしなければどうということはないんですが、気になるんですよ、こういうのは。

そこでwebでアンチウイルスソフトの比較記事を見てみると、NOD32が軽いって書いてあります。
ESET NOD32アンチウイルス 無料体験版 | PC操作がサクサク動くアンチウイルスソフトはNOD32

で、スクリプトの実行時間で実際に比較してみました。
OSはWin XP pro、CPUはPhonom II X6 1090T (3.7GHz動作)、メモリはDDR2-800 4GB、システムドライブはインテルのSSDです。
アンチウイルスのオートプロテクトは無効にしてあります。

処理1: grepコマンドを1000回呼び出すbashのスクリプト
処理2: 約20000個のファイルの検索用インデックス(約4MB)を作るbashとperlの複合スクリプト
処理3: 処理2のスクリプトのサブシェルを多重実行するようにしたもの
ファイル 56-1.png
いやすごいですね、NOD32。上のページの比較グラフの横軸の取り方は超インチキですが、誇大広告ではありませんでした。
外からアクセスしたときの自宅サーバーのレスポンスが超速くなりました。採用決定です。

NOD32にはファイアウォールとかその他のファイルスキャン以外の機能がありませんが、私は使わないのでOKです。
難といえば、カスペルスキーは圧縮ファイル中のウイルスだけを駆除してくれるんですが、NOD32は圧縮ファイルまるごと削除しかしてくれません。
あと、ファイルやフォルダを右クリックメニューからマニュアルスキャンしたとき、ウイルスを見つけても自動駆除してくれません。NOD32のメニューから「コンピュータの検査」をすれば自動駆除してくれますが、ちょっと面倒です。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定
投稿キー
投稿キーには投稿キーと入力してください。(スパム対策。)